政治家の思い通り!?若者が選挙に行かない理由とその仕組みとは!?

公開日:  最終更新日:2020/05/05

若者の投票率が低迷し続けている。

なぜだろう。

選挙権は、

自分の未来のため、子供たちの未来のため、

よりよい社会づくりのために与えられた

大切な権利のはずなのに。

でも、

そもそも政治って、

若者向けの政策が

あまり打ち出されていないような気がしませんか。

それもそのはず、

少子高齢化の日本では、

若者世代の投票率が仮に100%になったとしても

高齢世代の投票数にはとても及ばないため、

政治家は自分が選挙で勝つために

たくさんの票を獲得できる高齢世代を優遇して、

若者軽視の政策ばかり打ち出しているのです。

そして若者世代は

「どうせ選挙に行っても何も変わらないし。」

と、選挙への関心が

どんどん無くなっていってしまう悪循環に陥ります。

スポンサードリンク
.

政治への諦め!?若者が選挙に行ったことない最大の理由とは!?

若者の選挙離れが問題視されていますが、

若者の声が届かない政治にも問題があると

感じている方が大多数いるようです。

さきほどお伝えしたように、

社会は高齢者優遇の傾向にあるため、

高齢者への手厚い社会保障費は、

他の国と比較しても優遇ぶりが目立ちます。

それだけでなく、

日々のニュースで見る政治家たちは、

野次を飛ばし合い、揚げ足を取ってばかり・・・

スポンサードリンク

これでは若者が失望してしまうのも分かります。

そして、

「自分の一票の影響力はたかがしれている」

ということを感じ取っているため、

行く時間がないから。面倒くさいから。

と、選挙に対して消極的になっているのです。

選挙当日に予定があったとしても、

期日前投票などを活用することもできますからね。

若者向けの対策は不要に!?若者が選挙に行かないとどうなるのか!?

子育て世代向けの支援が手薄なため更に少子高齢化がすすみ、

今の高齢世代の保障を充実させる一方で、

若者世代の負担が増えるだけではなく、

今の保障水準を維持していくのは難しいようです。

これからの日本の経済をより良くするためにも

子供を産み育てやすい社会をつくることが大切ですよね。

選挙に行かないということは、

どれだけ若者世代が不利な世の中になっても

肯定している事と同じです。

若い世代の声を

ちゃんと反映してくれる政治家が現れるようになるには、

若い世代の投票率を上げなくてはなりませんね。

まとめ

このまま若者の投票率が低いと、

ますます政治に若者の声が届きにくくなってしまい、

これからの未来を担うはずの若者世代の声は

ずっと後回しにされたままになってしまいます。

若者たちに出来ることは、まずは一票を投じること。

そして自分たちの意思を

政治に反映させていくことだと思います。

一人ひとりが意識改革をし、票を積み重ねることで、

大きな影響力を与えていく世代となり、

未来の自分たちの生活を

「確実に」明るくしていくことが出来るのです。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑