ママ友と平穏な関係を築くために大切なこと

公開日: 

幼稚園ママ友は怖い?

幼稚園と保育園ママ友の違いとトラブルエピソード

ママ友[kimi1] いうと、どんなイメージを持っていますか?
ドロドロしたえげつない人間関係を想像される方も

いらっしゃるかもしれませんが、本当にそうなのでしょうか?

ママたちの体験談から、

ママ友と平穏な関係を築くために大切なことを探ってみました!

スポンサードリンク
.

ママ友だってただの人

ドロドロした人間関係はママ友特有のものでしょうか?
「職場の同僚や学生時代のクラスメイトたちとは、

いつだってトラブルなくやれてきた。」という方は

なかなかいらっしゃらないかと思います。

そして、それは当たり前のことです。

なぜなら、受け継いだ血も、育った環境も

何一つ、同じではない人間同士なのですから、

感じ方や考え方が異なるのは不思議なことではないのです。

「ママ友」に限ったことではなく、

人には“合う合わない”がつきものだと思います。

なぜママ友=怖いイメージがあるのか


“ママ友はドロドロした関係だ”というイメージがある方は、

こんな話を見聞き、あるいは体験されているからだと思います。

・ママ友のグループの中には、ボスママと呼ばれるママがいる。

・そのママより目立ったり、話の中心になってしまうと、

目をつけられ、 悪口を言われたり、

スポンサードリンク

ありもしない噂をでっちあげられたりして、追い込まれる。

・ボスママには派閥があり、一度でもボスママの誘いに乗ってしまうと

 派閥に入ったと見なされ、トラブルに巻き込まれやすくなる。

もちろんこんなママさんばかりではありませんが、

残念ながら、実際にこのような経験をされている

ママさんもいらっしゃるのは事実です。

では、ママ友と平穏な関係を築くには

どのようにしたらいいのでしょうか?

人間関係で大事なのは距離感!

夫や自分の母親にはつい、辛く当たってしまう…

なんてことはありませんか?
距離が近いと遠慮がなくなってしまい、

問題が起こってしまうことも。

ママ友に限らず、人には程よい距離感で接することが必要です。

子ども同士の仲が良いからといって、

ママ同士も仲良くなる必要はありません。

(仲良くなれるに越したことはないでしょうが)

「子どものことを考えるとそういうわけにはいかない!」

と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、

子どもの仲は子どもたち自身の問題です。

まとめ

ママが仲良くないからと言って、

疎遠になるわけでもありませんし、

引き離せるものではありません。

どのママも、子どものことを一生懸命考えているという点では、同じです。

「ママ友」という先入観にとらわれることなく、

今まで積み上げて来た人たちとの関係と同じように

お付き合いしていくのが大切なのではないでしょうか。


 

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑