入学祝いに人気の品物は?小学生向けプレゼントを選ぶポイント
春から小学校1年生!!まだ体より大きいランドセルを背負って登校する姿をみるのは微笑ましいですよね♪
そんな新しい門出を祝う「入学祝い」。
どうせ贈るなら喜ばれるものを贈りたいですよね。
今回は
・小学校新一年生の入学祝いに人気の品物は?プレゼントを選ぶポイントをご紹介
・高すぎても良くない?入学祝いに贈るとよい品物の相場は?
・気持ちを込めて贈りたい!入学祝いがより華やかになるお祝いメッセージ
についてまとめたのでご紹介したいと思います♪
.
小学校新一年生の入学祝いに人気の品物は?プレゼントを選ぶポイントをご紹介
小学生にもなると好みがハッキリと別れてきてプレゼントを選ぶのも難しいですよね。
ここでは喜ばれるプレゼントを選ぶポイントをご紹介します♪
文房具
学校に通いだすと文房具は消耗品。
意外となくなるのが早い物です。
えんぴつや消しゴムなどいくつあっても助かります!!
学校によってはキャラクターものの文房具がNGだったりもするのでキャラクターものを避けたデザインを選ぶことをおすすめします♪
移動ポケット
小学生になるとハンカチ、ティッシュ、絆創膏などを毎日持参して登校しますよね。
お家でも移動ポケットは準備すると思いますが、洗濯中の替えがあると助かります。
入学する子供の好みを聞いておくと、さらに喜ばれるプレゼントになりますよ♪
一緒にキャラクターもののティッシュやハンカチもプレゼントするといいですね。
図書カード
何を贈っていいか分からないとき、一番無難なプレゼントが「図書カード」ではないでしょうか?
本や、ノート、文房具など自分の好きなものが購入できるので現金を贈るのはちょっと・・・。と、いう場合「図書カード」がおすすめです♪
プレゼントを選ぶときのポイントとして、高価すぎないものを選ぶことがポイントです!!
高価すぎるとプレゼントされる側の保護者が気を遣ってしまいますよね。
高価すぎず、使えるものを贈るといいですね♪
高すぎても良くない?入学祝いに贈るとよい品物の相場は?
入学祝いの品物の相場は相手との関係性によっても変わりますよね。
あまり安すぎてもダメだし、高すぎても気を遣わせてしまいます。
ここでは入学祝いに贈るとよい品物の相場をご紹介します。
「一般的な相場は3,000円~5,000円」
お友達の子供、職場の同僚の子供など直接的な関係があまりない子供へ贈るプレゼントの相場は3,000円~5,000円が多いようです。
文房具の詰め合わせや図書カード、「名入れグッズ」なども人気のようです。
「関係性が近いほどプレゼントの相場は高くなる」
甥っ子、姪っ子など関係性が近くなるとプレゼントの相場は5,000円~10,000円と少し相場が高くなります。
また、関係性が近いほど「現金」を贈る方が多いようです。
気持ちを込めて贈りたい!入学祝いがより華やかになるお祝いメッセージ
入学祝いを贈るとき、気持ちを込めたメッセージカードを一緒に添えたいですよね。
ここでは入学祝いがより華やかになるお祝いメッセージの例文5選をご紹介します♪
・にゅうがくおめでとう!!4がつからしょうがくせいですね。
あたらしいおともだちがたくさんできるといいですね。
べんきょうもがんばってね♪
まいにちげんきにすごしてください
・もうすぐいちねんせいですね。
たくさんたべて、いっぱいあそんでべんきょうもがんばってください!!
にゅうがくおめでとう!
・にゅうがくおめでとう。
まちにまったいちねんせいですね。
せんせいのおはなしをしっかりきいて、たくさんおともだちをつくってがっこうせいかつをたのしんでくさい。
・にゅうがくおめでとう。
いよいよいちねんせいです。いろんなことをたくさんおぼえて、べんきょうもがんばってください。
おともだちもたくさんできるといいですね。
またあったらがっこうのおはなしきかせてね。
・いよいよしょうがくせいですね。
おとうさん、おかあさんのいうことをよくきいて、げんきにすごしてください。
おいわいに〇〇をおくります。
がっこうでつかってね。
にゅうがくほんとうにおめでとう!!
1年生でも読めるひらがなで書くことがおすすめです♪
難しすぎる言葉はまだ理解することが難しいので簡単によめる文章にしましょう。
まとめ
今回は入学祝いに人気の品物、相場、一緒に贈ると華やかになるお祝いメッセージについてご紹介しました。
入学祝いは高すぎず、使えるものを贈ることがポイントです。
初々しい1年生の門出を祝うのにピッタリな入学祝いを贈りたいですよね♪
是非、相場やプレゼント、メッセージなど参考にしてみてください。
Your Message