再発行可能なので心配ご無用!年金手帳紛失時の手続きとは!?

公開日:  最終更新日:2020/05/07

普段なかなか使用する機会がなく、

会社で保管されている方や、

自宅の引き出しにしまったままの方が多いであろう年金手帳。

いざ使用する場面がきた時に

「あれ?見つからない・・」

という方。

紛失していても焦らなくて大丈夫。

お近くの年金事務所で再発行が可能です。

これから再発行の方法を紹介しますので

落ち着いてお読みくださいね。

スポンサードリンク
.

超簡単!?年金手帳を紛失したら近くの年金事務所で再発行の手続きを!

再発行の手続きは

年金事務所のほか市役所でも可能ですが、

再発行に掛かる日数に差があります。

年金事務所で手続きした場合、最短即日再発行できますが、

市役所で手続きした場合は、約1ヵ月掛かってしまいます。

なので、すぐに年金手帳が必要な場合は

年金事務所での手続きがおすすめです。

手続きは簡単。

年金手帳を再発行したいご本人が

身分証明書・印鑑を持って年金事務所に行き、

窓口に用意されている年金手帳再交付申請書を記入する。

これだけです。

年金手帳交付申請書には

基礎年金番号を記入する欄がありますが

基礎年金番号が分からない場合は

マイナンバーで代用が可能なので、

マイナンバーカードも忘れずに持参するようにしましょう。

ご本人が年金事務所に出向くのが難しい場合、

委任状があれば代理人(家族)での申請も可能ですが、

この場合は即日発行は出来ないようなので、

お急ぎの場合はなるべくご本人が手続きできるといいですね。

スポンサードリンク

ちなみに年金手帳の再発行には、

手数料等の費用は一切掛かりませんのでご安心を。

記入箇所はこれだけ!1分でわかる年金手帳再交付申請書の記入例!

年金手帳再交付申請書には

  • 事業所情報
  • A.被保険者
  • B.申請内容

を記入する欄がありますので、

順番に記入例を解説していこうと思います。

  • 事業所情報

厚生年金もしくは船員保険に現在も加入している方が

お勤め先から申請する場合に記入し、

事業主印を押印する項目なので、

ご本人で窓口へ行き申請する場合の記入は不要です。

  • A.被保険者

マイナンバーまたは基礎年金番号の記入が必要です。

続けて生年月日や氏名、住所等を記入してください。

  • B.申請内容

申請事由は該当するものに〇をつけます。

今回は紛失なので「1.紛失」に〇をつけてください。

続いて制度の名称は、

最後に加入していた保険の名称に〇をつけます。

次に取得年月日はその保険に加入した日を、

喪失年月日は退職した日の「翌日」を記入していきます。

ただし、正確な日付が分からない場合は、

空欄でも大丈夫なようなので、窓口で相談してみてください。

そして、

最後に加入していた保険が

国民年金と共済組合以外の方は、

最初に加入した会社名・所在地・取得年月日を記入します。

こちらも取得年月日が分からない場合は

空欄でも大丈夫なようです。

最後に、現在勤めている会社があれば

会社名と所在地を記入してください。

これで年金手帳再交付申請書の記入は終了となります。

まとめ

年金手帳を紛失してしまっても

お近くの年金事務所で簡単に手続き出来る事が

お分かりいただけたでしょうか。

最短で即日再発行ができる事が可能なので、

ぜひ早めに手続きをしてくださいね。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑